沖縄マンゴーガーデン |
トロピカルフルーツの代表マンゴーの苗木を販売しています
熱帯果樹苗木販売にもぜひお越し下さい! |
|
|
 |
マンゴー商品一覧 苗木販売 |
|
|
送料等は下位をご覧下さい。セール商品は、商品欄の一番下位にあります。
お電話、FAX、MAILでのご注文もお受けしています。気兼ねなくご連絡ください。
TEL:(098)942−3025 FAX:(098)942−3035
MAIL:info@garaku-tsusho.jp |
※お読み下さい!
このサイトで紹介している苗木などの購入、在庫の確認はショッピングサイト【南風の香り】でおこなえます。ここをクリックして下さい! |
以下の画像は小苗になります
目安として人差し指ほどの太さ(幹直径1a程度)の台木に穂木を接いでいます
 
 
 
  |
以下の画像は中苗になります
幹の太さが直径2a程度の台木に穂木を接いでいます
 
 
 
  |
以下の画像は大苗になります
直径3a以上の台木に穂木を接いでいます
 
 
 
  |
|
アーウィン種 |
 |
 |
 |
 |
スーパーやデパートで販売されている国産マンゴーのほとんどがこの品種です。味も香りも最高です。くせもなく日本人の好みに合った品種といわれています。アップルマンゴーと呼ばれる品種の一つです。 |
接木小苗 |
6,800円(税込) |
接木中苗 |
9,800円(税込) |
接木大苗 |
18,800円(税込) |
成木 |
応談 |
|
|
|
|
|
|
|
|
玉文(ぎょくぶん)種 |
 |
 |
 |
 |
キンコーマンゴーとアーウィンの交配種です。通常には玉文6號。病気にも強く育てやすい品種です。果実は1`と大きく、糖度はアーウィンよも高い18度から20度にもなります。あまり栽培されておらず、これから注目の品種といえます。 |
接木小苗 |
8,800円(税込)
|
接木中苗 |
15,800円(税込) |
接木大苗 |
25,800円(税込) |
成木 |
応談 |
|
|
|
|
|
|
キーツ種 |
 |
 |
 |
 |
フロリダ生まれのマンゴーです。病気に強い品種です。果実の果皮は緑色で、陽が当たる場所は黄緑がかります。1キロ以上の大実になり糖度も高く舌触りも滑らかでとても美味しいマンゴーです。8月〜9月収穫の晩生種で追熟して食べます。 |
接木小苗 |
8,800円(税込) |
接木中苗 |
15,800円(税込) |
接木大苗 |
25,800円(税込) |
成木 |
応談 |
|
|
|
|
|
紅キーツ種 |
 |
 |
|
|
果皮が赤くなるマンゴーです。国内では赤い果皮が喜ばれるためとても人気のある品種です。紅キーツと呼ばれていますがキーツマンゴーとは関連がありません。1s以上にも達する大きな実になる為、見応え食べ応えのある品種です。 |
接木小苗 |
9,800円(税込) |
接木中苗 |
18,800円(税込) |
接木大苗 |
28,800円(税込) |
成木 |
SOLD OUT |
購入、在庫確認はショッピングサイト【南風の香り】へ |
|
|
|
|
金煌(きんこう)種 |
 |
 |
 |
 |
沖縄で栽培されている品種では最大の実がつくマンゴーです。大きなものでは2キロを超えます。とても美味しい甘く食べ応え抜群の品種です。病気にも強く、育てやすく、個人栽培では人気No.1のおすすめマンゴーです。沖縄県ではよく庭木として植えられています。私の知るお宅では、2本のキンコーの木に毎年150〜300個の実がついています。雨よけもせず、肥料も与えず、ただ庭に植えているだけ!!だそうです。マンゴーの中で1番美味しいと言われる超人気品種です。お勧めです。 |
接木小苗 |
8,800円(税込) |
接木中苗 |
15,800円(税込) |
接木大苗 |
25,800円(税込) |
成木 |
応談 |
|
|
|
|
|
四季生り種 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
 |
名前の通り一年を通して実をつける品種です。栽培の条件にもよりますが、真冬に生の取り立てマンゴーが食べられるかもしれません。とっても人気の品種です。 |
接木小苗 |
9,800円(税込) |
接木中苗 |
16,800円(税込) |
接木大苗 |
26,800円(税込) |
成木 |
SOLD OUT |
購入、在庫確認はショッピングサイト【南風の香り】へ |
|
|
|
|
紅龍(こうりゅう)種 |
|
|
|
|
この品種の果実は500c〜700cとアーウィンよりも大きく、味も濃厚すぎずあっさりとしていて女性好みのマンゴーかもしれません。赤と緑の上品な果皮の色になります。アーウィンと同じ時期の収穫のためあまり生産されていませんが、今後生産量が増えそうな期待の品種です。 |
接木小苗 |
8,800円(税込) |
接木中苗 |
15,800円(税込) |
接木大苗 |
25,800円(税込) |
成木 |
SOLD OUT |
購入、在庫の確認はショッピングサイト【南風の香り】へ |
|
|
|
|
金蜜(きんみつ)21種 |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
.jpg) |
果重は400c〜500cで果皮が黄色くなるマンゴーです。糖度が21度にもなる品種です。炭疽病にも強く育てやすいお勧めの品種です。 |
接木小苗 |
9,800円(税込) |
接木中苗 |
18,800円(税込) |
接木大苗 |
28,800円(税込) |
成木 |
応談 |
|
|
|
|
|
羽衣(はごろも)種 |
 |
 |
 |
 |
台湾で作出された現地では評価の高い人気の品種です。しかし、まだまだ知られておらずこれから人気の出そうな品種です。 |
接木小苗 |
9,800円(税込) |
接木中苗 |
16,800円(税込) |
接木大苗 |
26,800円(税込) |
成木 |
SOLD OUT |
|
|
|
|
|
土(とぉ)種 |
 |
 |
 |
 |
台湾の在来多胚珠です。台木の種取り用や新種作出交配用として非常に人気のあるマンゴーです。現地では“とぉマンゴー”と呼ばれています。人気種の夏雪や金蜜21などの交配元になっています。鈴生りにみのる実はとても甘く食べても良し観賞しても良しの大人気種です。お勧めです! |
接木小苗 |
8,800円(税込) |
接木中苗 |
15,800円(税込) |
接木大苗 |
25,800円(税込) |
成木 |
SOLD OUT |
|
|
|
|
|
神農(しんのう)種 |
 |
 |
 |
 |
年に2回収穫をしている品種です。陽の当て方や肥料のやり方など多少の技術は必要ですが、2回も実を付けることが出来るので、それだけ丈夫で強い品種と思われます。これから栽培するのであればこの品種です。700cに近い沢山の実を付けます。お勧めです。 |
接木小苗 |
13,800円(税込) |
接木中苗 |
23,800円(税込) |
接木大苗 |
39,800円(税込) |
成木 |
応談 |
|
|
|
|
|
台農(たいのう)種 |
|
|
|
|
かなり古くから栽培されているマンゴーです。マンゴー臭があるので、癖があるといわれています。上級者向けといわれていますが、たまらなく美味しいと言われる方も多いです。 |
接木小苗 |
9,800円(税込) |
接木中苗 |
16,800円(税込) |
接木大苗 |
26,800円(税込) |
成木 |
SOLD OUT |
購入、在庫の確認はショッピングサイト【南風の香り】へ |
|
|
|
|
紅象牙(べにぞうげ)種 |
 |
 |
.jpg) |
.jpg) |
超希少種です。幻のマンゴーといわれている、タイ産の象牙マンゴー(マムアンンガーシャーン)の改良品種と思われます。かなり巨大(3キロ〜4キロ)な実がつきます。観賞用としても、かなりの話題になるはずです。 |
接木小苗 |
23,800円(税込) |
接木中苗 |
33,800円(税込) |
接木大苗 |
48,800円(税込) |
成木 |
SOLD OUT |
|
|
|
|
|
|
マンゴー台木 |
 |
 |
 |
 |
台湾の在来種のマンゴー台木です。土マンゴーの種子を育成した実生台木です。接木に使うもよし種取用で育てるのも良いのではないでしょうか。台湾では生食の他ジュースやドライフルーツに加工され、大変人気のある品種です。 |
実生より2年 |
SOLD OUT |
実生より3年 |
SOLD OUT
|
実生より4年 |
SOLD OUT |
実生より5年以上 |
SOLD OUT |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SOLD-OUTになっている苗木について
台木と各品種の選抜した親木があります。苗木の需要が高く、接木作業が追いつかない状況です。品種の在庫のお問い合わせも多く、大変ご迷惑をお掛けしています。在庫のない苗木に関しては、ご予約を頂ければ優先的に接木作業をいたします。お時間はいただきますが出来次第順次発送をいたします。目安として、5月から9月のご予約で2か月後、10月から4月のご予約で6月くらいの発送となります。
電話、FAX、MAILにて、気兼ねなくお問い合わ下さい。
早期の収穫、早く収入につなげたい方
昨今、諸々の状況により、県内外から農業に進出する企業、マンゴー農家に転換をする農業従事者、転職で果樹生産を始める方などの相談が増えています。早く実を付ける樹はないか、どれくらいの収穫量でどう増やすのか、どれくらいの収入が得られるのか、などなど。
沖縄県で2020年夏に、ハウス内の地植え20年ほどの木1本に、900個の実が付いたとニュースが流れました。全ての実が400c以上あったと報告されています。前年も800個以上の収穫があったそうで、1000個収穫を目指し,センナリマンゴーと名付けているそうです。環境や育成状況により収穫量なども変わると思いますが、色々と目指せる果樹だと思います。
早い収穫をしたい方、成木があります。アーウィン、キーツ、玉文、神農、金蜜の5品種です。3年後、5年後の収穫量、実の大きさがかなり変わります。輸送は船便になります。
電話、ファックス、メールでご相談ください。
上記販売の苗木について
私どもで販売しているマンゴー苗木の小、中、大の違いについては、台木の太さによるものです。太いもの(高さではありません)ほど高価になります。接木小苗は人差し指ほどの太さの台木になります。接木中苗は小苗の倍、指2本を併せた位の台木に接いだものです。大苗は中苗の更に倍以上の太さの台木に接いでいます。直径が3センチ以上です。納品する苗木は時期、注文、在庫状況によって少々台木の太さなどは変わりますが、おおよその目安としてご理解下さい。
接いでからの期間は、どの苗木も2ヶ月以上のものになります。接ぎ期間の長いものから順番に出荷していますが、昨今のマンゴー人気により供給が追いついていない状況です。ご理解の上ご注文をよろしくお願いします。 |